 |
更新履歴 |
 | 
 |
v2.014d 2013.01.22
- 作業領域指定のレジストリ値が、旧バージョンの設定値を常に反映してしまう不具合。
v2.014c 2012.08.08
- ホームページビルダー付属のFTPでのデータ送信が失敗する不具合。
v2.014b 2012.06.18
- IPバージョンで併用を選択した場合、IPv6優先となるように修正。
v2.014a 2011.09.28
- HTTPリクエストが異常に長いとバッファオーバーフローでハングする不具合
v2.014 2011.09.01
- HTTP PROXYでバイナリダウンロード時のパフォーマンスを向上させる対策。
- 設定マシン以外のクライアントからIPv6での接続したとき接続が失敗する不具合。
- 通信エラーで内部処理が終了しない可能性がある不具合。
- サーバからデータ受信しクライアントへ送信できないと処理がループする不具合
v2.013 2010.11.29
- HTTP over FTPの接続でIPv6とIPv4アドレスの両方が設定されているFTPサイトに対し、HTTPプロキシが「IPv4のみ」の設定の時、IPv6アドレスで接続を試みないようにした。
v2.012 2010.08.25
- HTTP接続制限のホワイトリスト、ブラックリスト設定に、「リッスンIP:ポート」での接続制限の機能を追加。
v2.011 2010.08.19
- 定義ファイルでの内容がHTTP POSTメソッドでのウイルス検出メッセージに反映されるようにした。
- ルート直下のフォルダでサブフォルダがない場合にスキャン対処外の設定が出来ない不具合。
v2.010 2010.06.05
- PICS-LABELのON/OF設定が機能しなかった不具合。
- PICS-LABELで「制限無し」を選択した場合、PICS-LABELの表示を無効にするようにした。
v2.009 2010.06.02
- 書式の不正なPICS-LABELの取得失敗させない対策。
v2.008 2010.05.22
- ウェッブコンテンツフィルタ機能の強化(未成年向けフィルタ機能)を追加した。
- アンチウイルス有効で実行後にアンチウイルス無効で実行するとktzfile.exeが起動状態のままで終了できない不具合。
v2.007a 2010.05.14
- セルフレイティング(PICS-LABEL)有効時に検査プロセスが失敗する不具合修正。
v2.007 2010.05.14
- 設定画面の内容が反映されない箇所があった。
- 適用ボタンを追加
- ブラックリスト用の接続先情報にリクエストバージョンが残ってしまわないようにした。
- セルフレイティング(PICS-LABEL)によるウェッブコンテンツフィルタを追加した。
v2.006 2010.04.27
- サーバ側セッションの送信タイムアウト値が設定されるようにした。
v2.005 2010.04.23
- SOCKS5での認証にLDAP指定が有効にならない不具合修正。
v2.004 2010.04.21
- リクエスト受信時に巨大なデータを受付けると、メモリリークが発生しハングする不具合修正。
v2.003 2010.04.18
- ZIP圧縮処理が行なえない不具合修正。
v2.002 2010.02.17
- アクセス拒否のファイルについてウイルスとして表示しないようにした。
- 拡張子によりリアルタイムスキャンの除外を行なうオプションを追加(fwatch)。
v2.001 2010.02.01
- HTTPリクエストメソッドが異常なデータを受信するとメモリリークしハングする可能性への対策。
|

|
 |
 |
Z-PROXY Server V2 |
 | 

 |
検 索 |
 | 
|